ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

兵庫県-尼崎
提供:釣り情報フィッシングラボ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月19日

ポイント紹介 「塩屋漁港」

今回は、自分が良く行く塩屋漁港のポイント紹介をします。





塩屋漁港は、有名な垂水漁港と須磨海釣り公園の間にあり、意外と知られてないみたいですね。





ただ、夏の青物シーズンや、秋のアオリシーズンになると人が大量に来ます。





車の駐車できる場所が少ないので、電車で来ることをおすすめします。






足場が良いところが多いのでファミリーフィッシングにもおすすめです!










とりあえず、四季のおすすめの釣り物を書きます・・・。


春・・・・メバル カサゴ アイナメ カレイ



夏・・・・アジ イワシ カワハギ ブリ チヌ スズキ カサゴ



秋・・・・カワハギ ブリ チヌ グレ メバル カサゴ アイナメ カレイ アオリイカ 



冬・・・・メバル カサゴ アイナメ カレイ キビレ グレ



特に秋のブリ、カワハギ、アオリイカは超おすすめです!




ではポイント紹介しましょう。





ポイント紹介 「塩屋漁港」
港内の小波止です。

自分は塩屋に来たときはまずここで釣りをします。

夏にチヌの紀州釣り、秋のアオリイカ カワハギ等・・・・色々な釣りをしてみてください!


ここでのおすすめ魚種・・・・・メバル カサゴ アイナメ カレイ チヌ カワハギ アオリイカ








ポイント紹介 「塩屋漁港」
港内です。

自分はあまりここで釣りはしません。


ファミリーフィッシングにはおすすめです。



ここでのおすすめ魚種・・・・・アジ イワシ メバル カワハギ








ポイント紹介 「塩屋漁港」
北側の港内です。


ここではサビキ釣りがメインになります。

船と船の間を狙ってください。

ファミリーフィッシングにおすすめです。
  


ここでのおすすめ魚種・・・・・アジ イワシ メバル カワハギ








ポイント紹介 「塩屋漁港」
塩屋川横波止です。


おすすめはカレイですね。

横にテトラ入っているのでカサゴ、メバルもOKです。

あとハゼが泳いでるのを見たことがあるので、釣れると思います。



ここでのおすすめ魚種・・・・・カレイ カサゴ メバル チヌ キビレ








ポイント紹介 「塩屋漁港」
大波止です。


普段は人はあまりいないのですが

夏の青物シーズン、秋のアオリイカのシーズンになると人が大量に来ます。

塩屋漁港の中では一番おすすめポイントです。



ここでのおすすめ魚種・・・・・カサゴ メバル チヌ キビレ グレ ブリ アオリイカ カワハギ スズキ・・・・ほかにも色々。







ポイント紹介 「塩屋漁港」
大波止南東角です。


大波止の中でもいいポイントみたいです。

そう・・・自分はここでフカセ釣りをしていて

道具を流されそうになった経験があります・・・。

幸い道具は後ろのテトラに引っかかって大丈夫だったんですが・・・・。

とはいえここは外せないポイントでしょう。



ここでのおすすめ魚種・・・・・メバル カサゴ チヌ キビレ グレ ブリ アオリイカ カワハギ スズキ カレイ・・・・他にも色々









塩屋漁港は良いところですが駐車場所が少ないのが悲しいです・・・・。









※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポイント紹介 「塩屋漁港」
    コメント(0)