2010年03月23日
淡路島 カレイちょい投げ釣行
3月21日に久しぶりに、友人と淡路島へ投げ釣りに行きました!
とりあえず現地に6時前に着くが凄い風・・・・。
釣り場がちょうど風裏な為、まだましかなーと思っていたが・・・・。
しかも海の流れも凄く、友人の本格的?なタックル(オモリ30号)でも流されるらしい。
さらに風の影響?で海がめちゃ濁っている・・・・。
自分のちょい投げタックルでは投げてもすぐ流される為、カレイはあきらめ穴釣りでカサゴを狙う事に。
しかしなかなか釣れない。濁りが影響しているのでしょうか。
で、気がつくともう昼前!とりあえず一匹釣りたいと思い、テトラの穴の奥を探っていたらゴンゴンと来ました!

ブラクリ+アオイソメでの釣果です。本当はワームで釣りたくて、持って行ってたんですがロストしまくりですぐ無くなりました
しかし友人の方はというと全くアタリが無いらしく、ここでカレイはあきらめカサゴ専門で狙うことに。
それから場所を変えまくり、とりあえず色々釣れました・・。

釜口漁港で。 穴の奥の奥を狙って来ました。

洲本漁港港内石畳で。

同じく洲本漁港で。

エサピチ裏テトラで。浅場で釣れました。

エサピチ裏テトラ左で。カサゴが居ないようなゴロタで来ました。
以上!釣果報告終わりです。結局淡路に何をしに行ったのかわからない釣行になりました
次回こそはカレイ釣りたいですねえ。
おまけ

釜口漁港の砂浜に打ち上げられていました。
そういえば今日シーバス釣る夢見ましたよ・・・。
今日こそ釣れるのでは!?たぶん。

とりあえず現地に6時前に着くが凄い風・・・・。

釣り場がちょうど風裏な為、まだましかなーと思っていたが・・・・。
しかも海の流れも凄く、友人の本格的?なタックル(オモリ30号)でも流されるらしい。
さらに風の影響?で海がめちゃ濁っている・・・・。
自分のちょい投げタックルでは投げてもすぐ流される為、カレイはあきらめ穴釣りでカサゴを狙う事に。
しかしなかなか釣れない。濁りが影響しているのでしょうか。
で、気がつくともう昼前!とりあえず一匹釣りたいと思い、テトラの穴の奥を探っていたらゴンゴンと来ました!

ブラクリ+アオイソメでの釣果です。本当はワームで釣りたくて、持って行ってたんですがロストしまくりですぐ無くなりました

しかし友人の方はというと全くアタリが無いらしく、ここでカレイはあきらめカサゴ専門で狙うことに。
それから場所を変えまくり、とりあえず色々釣れました・・。
釜口漁港で。 穴の奥の奥を狙って来ました。
洲本漁港港内石畳で。
同じく洲本漁港で。
エサピチ裏テトラで。浅場で釣れました。
エサピチ裏テトラ左で。カサゴが居ないようなゴロタで来ました。
以上!釣果報告終わりです。結局淡路に何をしに行ったのかわからない釣行になりました

次回こそはカレイ釣りたいですねえ。
おまけ
釜口漁港の砂浜に打ち上げられていました。
そういえば今日シーバス釣る夢見ましたよ・・・。
今日こそ釣れるのでは!?たぶん。
Posted by pippisan355 at 14:18│Comments(0)
│投げ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。